いつからか不明ですが、ここ数年11月11日と12月12日は
「ショッピングの日」みたいです。様々なディスカウント
イベントがあります。
ネットでついつい不要な物まで買う羽目になるのはいやなので、
静観の構えでしたが、コンビニで「1212は半額!」というのを
見て、やっぱり参与したくなってしまった野次馬おばさんが
ここにひとり。
「支付宝銭包」というアプリを使用したプロモです。
まずここにアカウントを作成して、ひも付きの銀行カードを
登録しなければなりません。
アカウントはタオバオなどをやっていれば既に持っている
方も多いと思います。が、外国人の場合、アカウントがあって、
いくらネットバンキングをやっていても、このひも付き銀行
カード登録でつまずきます。
なぜなら、カードホルダーの身分証番号を入れるのですが、
中国公民のみ対応なのです。彼らの身分証番号16桁のもの
以外の番号はエラーがでて登録できません。
私はこれ専用の口座を夫名義で作ってもらい、使っております。
もし外国人の永久居留証などが取得できれば、その番号も16桁
ですから、銀行に登録して、使えるんでしょうねぇ。

実は今日が銭包初体験。ログインすると支払いバーコードという
選択肢があるのでタップ。

レジで品物をビッとしてもらったあと、携帯の上の
画面をレジ係にわたしてビッとしてもらうとあら不思議。

支払い完了だそうです。
(ちなみに20元のお支払いまでがプロモの対象。そりゃそうだ。)
ひも付き銀行カードの残高が減る仕組み。
めっちゃ便利じゃないか!
しかし携帯もおちおち失くせませんね。
面倒でも携帯もパスコードは設定しておくべきなのか。
(アプリ自体には開くときにあらかじめ設定した
あれ、なんて言うんですかね、点を線で結んでロック
解除するやつ、それでアンロックします)
まぁとにかく、やってみたかった銭包体験ができて
満足しました。
最近、すこしやる気になってます。(こっそり宣言)
にほんブログ村
にほんブログ村 
PR