忍者ブログ

広州Gumbo

中国・広州での日々の暮らし。国際結婚、海外育児、現地プチ情報などなど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鶏油飯

食べ物の話題ばかりでお恥ずかしい。
でも懲りずに参ります。

おかゆ鍋が名物の順徳料理レストラン、「毋米粥」で食べた鶏油飯が美味しくて、似たようなものが、楽に作れるかなぁとやってみました。


簡単ですが、ハードルは鶏スープを作るかどうかですね。
鶏半羽を市場でぶつ切りにしてもらって、きれいに洗ったものを鍋(我が家では例のスープ土鍋)で一時間半くらい煮たらスープは出来上がり。

お米を研いだら水の代わりにスープ入れて、(少し鍋の中の鶏も)塩入れて30分くらい置いてから普通に炊きます。
その間に青ネギと生姜(摩り下ろしたほうがいいですが、お子さんがいて辛いのいやというときはスライスでも)をサラダ油で弱火でじっくり炒めておき、炊き上がったら油ごと投入して混ぜます。しばらく蓋をして味をなじませたら出来上がりです。

鶏スープはやはり本物がいいでしょうね。調味料ではやったことないです。

ちなみに毋米粥の毋は母ではなくて、ピンインはwuです。「無い」という意味で、おかゆ鍋のおかゆに米粒が無いから毋米粥なんだそうです。マメ知識w



にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
              
PR

おいしいりんご

ほんとまあ、ご近所の人には色々教えてもらってます。
娘の同級生ママで美味しい食べ物関係を色々開拓している人がいて、おしえてもらったのが、
沃土工房です。
各地の農産物の販売をしていますが、種類は多くありません。
私は微信を使ってお知らせをもらっています。

ここで注文したりんごが美味しかったというので注文してみました。

箱を開けたらりんごの香りに圧倒されました。
味も期待を裏切らず、凝縮されたりんごの甘みがすばらしかったです。
我が家は一番よく食べる果物と言えばりんごなので、購入した甲斐がありました。

微信の各農家の物語、作物の育ち方等を見ているだけでも興味深いです。
少なくても5キロからという注文が多いので、シェアできる人がいるともっと
頻繁に利用できそうです。代金は代引きなのでネットバンキングなどがない
方でも気軽に注文できます。



にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
              

神農田園の有機野菜

もう季刊みたいになってしまってますが。

今年前半は色々思う事がありました。コメも重金属汚染された食物リストに加わり、その辺見ない振りをしていた私でもショックだったり、この街でバスが人の手によって爆破炎上して人が亡くなったり、息子の咳をきっかけにアレルゲンテストをした所、思いっきり排気ガス系(のみ)がクロで喘息確定したり。

何か自分すごい所に暮らしてるなと。
大好きなガジュマルの並木や、のんびりしてて外者にも優しい人々とか、そういうものが随分遠くの方に見えるようになってしまいました。

そもそも国際結婚等しなければこんなにずっと広州で暮らす事もなかった私。でも、無理にここで暮らさなくても、というか、他の方法があるなら本気で検討すべきなのかと初めて思った17年目の夏。

結局は家族生活(主には夫の事)を総合的に考慮すれば広州暮らしが一番現実的なのかなと思ったのですが、ならば出来る事をきちんとして行こうと思いました。

その一つが食べ物問題。
娘の幼稚園ママから神農田園という会員制の有機野菜宅配を教えてもらい、利用しています。
華南農業大学出身の若者が始めた農園で、従化にあり、化学農薬、化学肥料、遺伝子組み換えの種子、成長促進剤などを使わず栽培している野菜を週一か二回宅配してくれます。ただし、その季節に取れるもの、上手く育つものを栽培するのでこちらには野菜の種類の選択権はありません。(植え付けをする前にアンケート調査は行います)

会員とのコミュニケーションがしっかりしていて生産日誌、配達日誌、定期的な土壌の調査や残留農薬の検査などをホームページや微信などの媒体に日々アップしてます。

スーパー等で売られている有機野菜が重金属汚染されてたという報道等があり、有機野菜ですら何を買っていいか分からない今日この頃、顔が見える生産者による野菜というのは安心なのかなと思えます。

8月から始めたのですが、その頃は暑くて葉ものに虫がつくので上手く栽培できず、瓜系の物ばかりが来ました。一回に三キロの野菜が約6種類とどきますが、そのうち葉ものは一種類だけのことが続きました。主力の瓜も食べた事もない瓜ばかり。白瓜、浦瓜、苦瓜、節瓜、吊瓜、瓢箪、糸瓜、冬瓜・・・嫌いな糸瓜が二週連続で来た時は、内心勘弁して欲しかったです。



よくあるニンニクの微塵切りをのせて蒸すのをやってみたけど、あの土臭いにおいが気になる〜。そういっても仕方ないので何とか揚げ浸しで食べると大丈夫な事を発見し、消化。

見慣れない野菜は微信の会員グループチャットの所で調理法を見たり、自分でネットで調べたり。
中国人会員も割と同じ悩みを抱えてて、でもみんなそれより安心を買いたいと宅配を続けている人もいるのが分かりました。

今は好きな野菜をいつでも買えるけど、昔は獲れる物を頂く生活だったと思うし、そういうのに従って生活するのも身体にはいいかなと割り切って食べてます。
茄子とか瓜とか、最終的にはカレーにしてしまうといいというのも分かりましたし。

もし関心のある方がいたら是非上のリンクをのぞいてみてください。珠江デルタの都市への配達も可能ですよ。

本当は週末に解放される農園体験をしてからブログにアップしたかったのですが、まだ行かれてないので・・・またこの件はここで書きたいと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
              

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31



ブログランキング参加中です。どちらかクリックしていただけると更新の励みになります。宜しくお願いします☆

92人のブロガー登録中。超ローカル!
にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ
にほんブログ村

中国全土の情報はコチラ。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
dayco.
性別:
女性
自己紹介:
73年東京生まれ。
98年から広州在住。当地で留学生、OLを経て現在主婦。
夫は潮州人、10歳長男、5歳長女は広州生まれの広州育ち。

10年のアジア大会開幕式で地元民並?に感動。実はこの土地にとても愛着があったらしい。

以前の記事は
http://ameblo.jp/dayco/
そのうち全記事移管します。

                     

ブログ内検索

最新CM

[07/06 みづき]
[06/18 そめごま]
[11/01 モグモグ]
[10/26 そめごま]
[10/26 阿信]

Copyright © 広州Gumbo : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]