7月は果物の美味しい季節です。果物屋にはライチを始め、マンゴスチン、桃、龍眼、マンゴー、スイカなど、選ぶのに迷うほど豊富な種類の果物が並びます。
そんな中、こんなものも店頭に並んでます。

黄土色の皮に緑の枝、ビジュアル的にはいたって地味系。
「黄皮」といいます。
個人的に好きな果物で、よくこの時期、広州の夏初体験のお友達に紹介がてらあげるようにしています。
皮をむくと、半透明の白い果肉が出てきて、なかにピスタチオみたいな黄緑色の種があります。味は、甘酸っぱい・・・グレープフルーツのような・・・いやはや形容のしよ
うがありません。杉の葉をちぎった時のような緑の香りがします。
(私、多分この香りが好きなんですわ。懐かしいというか。)
皮の色が濃くて、みずみずしいのを選びます。写真のように楕円のようなものもあるし、丸いのもあります。丸い方が甘いですが、私は甘いだけより酸っぱ味もある楕円のほうが好きです。
今月一杯出回るかな〜?とにかくこの季節だけの果物です。まだはしりなので、もう少ししてからの方が安くなると思います。
今日は今年初黄皮を食べました。美味しかったです〜。
どちらかクリックしていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村 