気付けば12月も下旬。
年賀状を作らなければ。ってごく少数にしか送らないのですが。
郵便局に「国際エアメール用の期間限定お得封筒(私が勝手に命名。長い)」がこの時期出ます。
といっても、郵便局の窓口にそのようなものが宣伝されている訳ではありません。
一昨年でしょうか、年賀状を出そうと思って、葉書を窓口に出したところ、
「葉書でも5.4元。だったらこの封筒を使ったらいいですよ。5.5元です。」と勧められたのがこの封筒。

5元の切手が印刷してあり、0.5元が封筒代ということです。これは去年のもの。
今年もありますよ。今日郵便局で確認しました。
葉書に宛名も書いてしまったので、その年はそのまま封筒を使わずに出したのですが、毎年あるというので、去年はこの封筒に葉書を入れて年賀状を出しました。

毎年11月1日から2月28日までの期間、30グラムまではこの封筒で世界各地に送ることが出来ます。使い終わらなくても翌年使えます。クリスマスカードやニューイヤーカードをお得な価格で海外の知人友人にという粋な計らい(?)です。普段より1元安いとなると、私みたいな小口はともかく、何十枚、何百枚と出す人にとっては大変お得だと思います。
実はこの封筒を見つけたときに、「ブログ書いてみようかな」と思ったのでした。
現地の人たちとのいろいろなやり取りの中で出てくる役に立つ情報っていうのがあるのではないか。自分の生活そのものが特定の人たちにとっては現地情報になるのではないかなと思い至りまして。
実行に移すまで一年かかってるんですけど。
実行に移されてからもあまり役立つ情報を記事にはしてなかったりするのですが。
ま、こんな事を書きたかったんですよね、そもそも。
ちょっと遅くなってしまったので、間に合わなかったかもしれないですが、もしまだ年賀状を出していない方がいらっしゃったら是非。
応援クリックして頂いてありがとうございます☆
これからもうちょっと頑張りま~す。
にほんブログ村
にほんブログ村 