忍者ブログ

広州Gumbo

中国・広州での日々の暮らし。国際結婚、海外育児、現地プチ情報などなど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとうれしかったのですが

前記事、海外からでもできる震災ボランティアですが、中国語フォローの作業をやってみました。

避難所の避難者名簿の写真に写っている中国語名をテキストに起こしてあったものがあったので、チェックし、不明な字や、不正確な字を補足して情報提供しました。

それを元に、他のボランティアの方が、Person FInderに登録があるかのチェック。なければ登録の作業をするという流れです。

そうしたら、わたしが字を補足した避難者の名前がヒットして、「電話連絡依頼が来ている」という記録があったみたいです。

依頼者からしてみれば、今後、PFを見た時にこの避難者の方が生存しているということ,どの避難所にいるかが分かるわけです。

ということで、役に立てて、ちょっとうれしかったのですが。



さらにフォローが進み、有志の方がこの電話にコンタクトをとったところ、
既に本人帰国されていたということでした。

ご家族がPFに情報を掲載した頃は、多分まだ中国からもPFが見られたのだと思います。

今は中国からは普通にアクセスできないため、帰国済みということも反映させられない。
(PFを見るだけなら、http://gpf.bolab.net/というサイトがある)

それに、この方は企業研修生だったわけですが、そういった方が今の時点でも避難所に居続ける可能性がどれだけあるのかを考えると、その可能性はかなり低いのではないかと思いました。

彼らの帰るべき家は中国の家であるわけで、震災から二週間以上経った今、帰国できるならとっくにしているのではないかと。

作業している時は、全然気付かなかったのですが。

現時点で、このボランティアを必要としている人達というのは以前とは変わってきていると思います。
メールなどの通信手段を持たず、連絡先も手元になくて自分の安否を知らせたい人に電話できないといった避難所の被災者の方にとってはまだまだ必要だと思います。


ということで、どこからお手伝いするか、自分なりに優先順位を考えてやることにしました。
それくらい毎日沢山の名簿写真データ(これも重複するなどの問題があるようです)がアップされてます。










PR

海外からでもできる震災ボランティア

留学時代の友人が投稿した記事、「震災ボランティアが海外でもできます」

残念ながらエキサイトブログなんですよね。中国から普通は見られません。

そしてこれからの話も中国から通常の方法でインターネットに接続の場合、お手伝いできない工程がでてきてしまうみたいです。
なので、規制を乗り越えられるなら、ということでご紹介するのですが。

かいつまんでいうと、

グーグルで提供しているPerson Finderサービス(これ、中国から見られないようなのです)の消息情報のほうが、全然足りない。

そこで、避難所名簿共有サービスというのが考え出されて稼働中。


これはPicasaというGoogleのウェブアルバムに、

1) 避難所名簿を撮影したものをUPし、
2) その画像を元に避難者の名前などを文字化し、
3) Person Finderに「消息情報」として登録する

というもので

この1~3までの工程すべてがボランティアの手で進められています。

中には外国人被災者の情報もあるので、外国語に通じたボランティアの方も必要とされていて、中には、中華系被災者の情報提供に特化した
http://jbbs.livedoor.jp/internet/11875/#1
というチームもあるそうです。


私にもできるかも知れないと思って、
http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/
というところの作業の手順などを見ているのですが・・・。


私、リンクが沢山ある文章読むとよく分からなくなります・・・


本当は自分も参与してから、紹介したかったのですが、時間が掛かかりそうなので、先に紹介しました。正確性を高めるため、人手を必要としているようです。もしネット環境が条件に合っていて、時間が取れれば、こんなボランティアもあるよということで。


それにしても当局のアクセス規制、難儀すぎる・・・。

ちょっと残念な出来事

毎朝子供を幼稚園に送ったその足で近所の市場へ買い物に行きます。

今日は残っている大根を使って、イカと大根の煮物にしようと思って、いつもの魚屋で買い求めました。

魚を買うと、鱗やわたを取ってくれるだけではなくて、お好みに切ってもらえます。

他のお客さんを見ていると塩をふってもらっていたり。

イカも、輪切りにしてもらったり、切り開いた後に斜めの切り込み(炒めると開くやつ)を入れてもらったりできますよ。

自分が切るように100%思うようには行きませんが、こだわらなければ手間いらずなのでオススメです。

輪切りは、切圈


切り込みは、切花

と言います。

順番を待っているうちに考え事をしていたら、輪切りにしてもらおうとしていたのに、

勝手に切り込みを入れられていました・・・

煮物はやっぱり輪切りじゃないと。残念だ。

でもそのまま、煮ましたけどね。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



ブログランキング参加中です。どちらかクリックしていただけると更新の励みになります。宜しくお願いします☆

92人のブロガー登録中。超ローカル!
にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ
にほんブログ村

中国全土の情報はコチラ。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
dayco.
性別:
女性
自己紹介:
73年東京生まれ。
98年から広州在住。当地で留学生、OLを経て現在主婦。
夫は潮州人、10歳長男、5歳長女は広州生まれの広州育ち。

10年のアジア大会開幕式で地元民並?に感動。実はこの土地にとても愛着があったらしい。

以前の記事は
http://ameblo.jp/dayco/
そのうち全記事移管します。

                     

ブログ内検索

最新CM

[07/06 みづき]
[06/18 そめごま]
[11/01 モグモグ]
[10/26 そめごま]
[10/26 阿信]

Copyright © 広州Gumbo : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]