我が家の子供達は変わっていて、果物はりんごとオレンジくらいしか食べません。
それで私も何となく果物から疎遠になっていましたが、一年半前くらいから朝フルーツを実践しています。朝、果物を一種類いただいてから、軽くご飯にします。朝からだが目覚める時間帯に消化に時間がかかるものを食べると、エネルギーが消化に取られてしまうという話を聞いたためですが、このパターンにしてから軽やかなスタートが切れるようになったような。朝にどかんと甘いものを食べるからか、あまりスイーツを食べたいと思わなくなり、体重維持にも一役買っていると思います。
で、毎日果物を食べるとなると、毎日の献立に頭を悩ますように、何を食べようか悩む事もあります。果物屋に行っても、いつも同じようなものを買ってしまいますが、今のお気に入りはこれ。油桃とお店では言っていました。6元〜8元/500g

洗ってそのまま齧るにいいサイズ。果肉は柔らかくて、ソルダムよりもっと桃っぽい。
買ってからちょっと置いた方が熟れて美味しいけど、傷まないように注意。
今が旬のライチもいいですが、量が食べられないですからね〜。
買うとき、枝が邪魔だと思うのですが、果物のお姉さんが、
「後でまとめて切ってあげるわよ〜」と言ってくれて、バカバカ袋に入れ始め、枝つきだと私もボリュームがよく分からなくなってしまい、気付いたら一キロくらい買う羽目に。

(枝は重さ量る前に切ってもらいましたよ〜。)新鮮なうちにと思って少し多めに食べたら、翌日からのど痛くなりました。厄介です。
(ライチがいかに難儀かについては
こちら)
貰い物ライチが重なる事もあったり、自分で買わないのが吉なのかなぁ。
冷蔵庫にライチが入った袋が三つあります・・・。ライチシロップにしようと思うけど、皮むくの面倒で手つかず。ふぅ。
これから少しがんばります・・・
にほんブログ村
にほんブログ村 
PR