忍者ブログ

広州Gumbo

中国・広州での日々の暮らし。国際結婚、海外育児、現地プチ情報などなど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨宿りでの出来事

今朝、空模様が怪しいなと思いつつ、市場で買い物をした帰りにやっぱり大雨にふられました。道の途中で、歩けなくなりそうな降りになる感じがしたので、通りを横切って銀行の軒下に入りました。

朝の9時10分前。出社時間間際。
(中国人は出社時間ギリギリに到着する人結構多いと思います。)

いつもそこをたまり場にしている宅配業者のお兄ちゃん二人と、恐らく通勤途中の男性が一人。

そこにもう一人飛び込んできました。
すでにいた通勤途中の男性の同僚だった模様。ふたりとも傘がないので無理に出ていけばずぶぬれです。

そのうち一人傘をもった女性もすごい降りにたまらず雨宿りする事にしたようで、軒下に入ってきました。

数分経つと、若い男の人が傘なしで通りかかり、顔見知りだった雨宿り女性に声をかけ、
「もう、会社間に合わないよっ」と言ったかどうかは分かりませんが、そんな感じで二人とも雨の中を相合い傘で飛び出して行きました。

「は〜。若いっていいな〜。」

とは言ってませんが、残された通勤途中男性二名からはそんな声が聞こえてきそうな・・・。実際、見送る姿はかなり首が伸びてました。

そんな人間観察くらいしかやることがない雨宿りです。

そのうち、私くらいのおばちゃんが通りかかり、
「ちょっと!そんなところにいるの?」
と男性二人に声をかけ、一人を傘に入れて連れて行ってあげました。

残された一人は「会社着いたら、迎えにきてよっ」と怒鳴り、
おばちゃんは「この人(隣の男性)に行かせるよ〜」と去って行きました。


とにかく手持ち無沙汰な雨宿り。
要らないことを考える暇が沢山あります。

私の考えた事。



おばちゃんは当然の様に二人のうちの一人の男性を傘に入れて行き、残された方もそれが当たり前と考えているように見えたが、では、おばちゃんとおじちゃんはどういう関係か。夫婦?なら何故一緒に出勤していない?おじちゃんはおばちゃんの上司?そんな風にも見えなかったが。

また、同じ状況が日本で発生したら。

「あ、おはようございます」
「おはようございます」

「あの・・・もしよかったら一緒に入っていかれますか?」
「すみません」

(このやり取りの間に声をかけた方が雨にぬれちゃうよ・・・)

もしかして、噂されるのが面倒で気付かなかったふりするかも?
少なくとも、「ちょっと、あんた!」見たいなノリではないだろうなぁ。

あのおばちゃんのノリ、嫌いというより、結構好きなんですが。

そんなことを考えているうちに小雨になったので残された男性が飛び出していきました。

私も傘をさして家へ急ぎました。




応援クリックして頂いてありがとうございます☆
最近更新が滞っているのに、ポチしていただいて恐縮です。

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
              
PR

ツケでいいよ?

我が家は6階にありますが、アクセスは階段のみです。ほんと、この点だけが不満ですが、かれこれ8年が経ち、子供も自力で上れるようになったので、まあ、次にはエレベーター付きの建物がいいなと思うだけです。

未だに困るのは一時帰国後の大量の荷物をどうやって家まで運ぶかです。
今回はスーツケース大一個、段ボール二個です。

でも、そこは中国、人手はあるもので、うちでは新聞の回収のおばちゃんの旦那さんにお願いして運んでもらっています。家まで来てもらうので、見ず知らずの人には頼みたくないので、8年来のおつきあいということで、お願いしてます。この夫婦、うちのマンションの敷地外の角に常駐していて、改装で出た廃棄物の処理とか、新聞回収とか、何でもやっています。この辺が縄張りなのでしょうが、先日、思わぬ場所でお仕事中に出くわし、意外だったので思わず「この辺もやるの?」と声をかけてしまいました。

さて、(いつも前振りが長いです)
帰宅の長旅疲れでうつらうつらしてた午後、夫から携帯メッセージがあったようで、同時に家のチャイムもなりました。寝ぼけ眼で出ると、そのおじちゃんがうちの荷物を携えて玄関に立っていました。

夫が荷物運びを手配してくれたのですが、いつもはいくらでお願いしたと伝えてくるのにメッセージにはなく、しかも寝起きでいくら払えばいいだろうかとぼーっとしていたところ、おじちゃん、

「あ、持ち合わせないなら、あるときでいいからさ、じゃね。」

と言って、行ってしまいました。


ツ、ツケでいいんですか?


でも、似たような事は以前にもありました。
市場で買い物して、お金を持っているつもりで道ばたのおばちゃんからライチを買おうとしたところ、財布に10元も残っておらず、

「お金足りないから、買わないわ〜」と言ったところ、

「そんな、後でいいからさ〜。持って行きな」と言われました。

この「後」という解釈に悩んで、私はその後、律儀に近くのATMでお金を下ろし、払いに行ったのですが、おばちゃんはびっくりした顔で、
「え、後でいいって言ったじゃないの〜」と言っていたので、これは多分、「後日で結構」という事だったようだと理解しました。

ということで、顔なじみの場合、ツケもありのようです。ライチのおばちゃんはなじみでもなかったんだけど、つまり、「信用」するってことですよね。後で自分が損しないように、相手から確認できるものをもらったりすることが染み付いていると、こういうツケ勘定は意外な感じがします。

荷物を運んでくれたおじちゃんには、翌日は会う事ができず、結局翌週支払いました。

支払いと言えば、昨日、広州に戻ってきてから初めて行った、近所の市場で豚肉の代金を払い忘れたような気が。娘に気を取られて、肉を受け取ってすぐに行ってしまったようが気が。ミンチは10元、骨付肉の値段が不明。ということは多分支払ってない。明日、行ったら聞いてみよう。きっと正直に答えてくれると思います。




応援クリックして頂いてありがとうございます☆
最近更新が滞っているのに、ポチしていただいて恐縮です。

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
              

新聞山積み

日本から広州にもどってきました。

東京も暑い日はありましたが、やはり広州の方が蒸し暑さが格段上です。

しかも、広州の家では昼間は基本、扇風機オンリーで過ごすので、ちょっと家事すれば汗、化粧しても汗(意味ない)。クーラーかけてもいいんですが、汗書くのも悪くないです。ここ数年、一ヶ月の一時帰国中、終盤に鼻の奥や喉が痛くて、何かが溜まっているようになるんですが、これ、クーラー漬けで汗をかかず、毒素の排出が滞るからかなぁ、などと考えています。

その代わり、広州では汗疹ができますが。

さて、不在の一ヶ月、夫は古新聞をそのままにしていたので、整理して回収のおばちゃんに買い取ってもらいました。で、何と無く新聞を眺めていた所、お友達のお住まいの近く、競馬場跡の隣にある太陽新天地にマックスバリューができるとの宣伝が。
O'leができるとの話もあったような気がするんですが、違ったんですね。



でも宣伝にはいつオープンって告知はないんですよねぇ。いつなのでしょうか?

新聞を見ていると時々、こういう情報が入ります。

因みに、12月には番禺にできる万達広場に無印が入るっていう記事も以前見ました。本当にそうなるかは直近にならないと明らかにならないとは思いますが。実現するとなると、嬉しいです。

それにしても、無印、中国に47店舗だそうです。合肥やアモイにもあるんですね。広州に来るの遅い~。

応援クリックして頂いてありがとうございます☆
最近更新が滞っているのに、ポチしていただいて恐縮です。

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
              

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30



ブログランキング参加中です。どちらかクリックしていただけると更新の励みになります。宜しくお願いします☆

92人のブロガー登録中。超ローカル!
にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ
にほんブログ村

中国全土の情報はコチラ。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
dayco.
性別:
女性
自己紹介:
73年東京生まれ。
98年から広州在住。当地で留学生、OLを経て現在主婦。
夫は潮州人、10歳長男、5歳長女は広州生まれの広州育ち。

10年のアジア大会開幕式で地元民並?に感動。実はこの土地にとても愛着があったらしい。

以前の記事は
http://ameblo.jp/dayco/
そのうち全記事移管します。

                     

ブログ内検索

最新CM

[07/06 みづき]
[06/18 そめごま]
[11/01 モグモグ]
[10/26 そめごま]
[10/26 阿信]

Copyright © 広州Gumbo : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]